すみません。画像なしです(^^;) |
Netscape Communicaterを初めてインストールした場合 |
Netscape Communicaterをインストールした後はじめて起ち上げるとユーザープロファイルが新規作成されます。 |
新しいプロファイルのセットアップの最初の設定画面
名前は利用者(ex pen)メールアドレスは 利用者@バーチャルドメイン (ex
pen@pen.or.jp)にします。 |
ユーザープロファイル名とディレクトリの設定画面
これは表示されたままで変更しないでいいと思います。 |
メール及びディスカッションウィザードの設定画面(送信)
名前は利用者名(ex pen) 電子メールアドレスは利用者@バーチャルドメイン(ex
pen@pen.or.jp)にします。
送信メール(SMTP)サーバーにはサーバーマシンのIPアドレスを入れてください(ex
192.168.1.1) |
メール及びディスカッションウィザードの設定画面(受信)
メールサーバーのユーザー名は利用者名(ex pen)
受信メールサーバにはサーバーマシンのIPアドレスを入れてください(ex
192.168.1.1)
サーバーの種類はPOP3です。 |
ニュースサーバーの設定画面
ニュース(NNTP)サーバーにはサーバにはサーバーマシンのIPアドレスを入れてください(ex
192.168.1.1) |
|
設定の確認やプロファイルの設定変更をするとき |
 |
編集(E)→設定(E)→メールとグループ→メールサーバを開きます。 |
送信メール(SMTP)サーバにはサーバーマシンのIPアドレスを入れてください(ex
192.168.1.1) |
受信メールサーバを変えるには変更をクリックしてください |
 |
サーバ名にはサーバーマシンのIPアドレスを入れてください(ex
192.168.1.1) |
サーバの種類はPOP3です。 |
ユーザー名は利用者名を入力します。 |
いちいちパスワードを入力するのも面倒なのでパスワードを保存するにチェックを入れておきましょう。 |
ちなみにパスワードとはWinProxyの利用者で設定したパスワードです。 |
|